ソーシャルメディアポリシー

Social Mediapolicy
20xx年xx月xx日 更新

株式会社AOKI(以下、「当社」といいます。)は、お客様の顧客満足度追求のために、ソーシャルメディアを通じて情報発信を行うにあたり、当社のルールやマナーを明確にし、ソーシャルメディアを利用する際のソーシャルメディアポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を策定しております。

本ポリシーは、当社の公式アカウントおよび当社が認めた社員アカウント(以下、「公式アカウント」といいます。)を利用する全てのお客様に適用されます。
当社の公式アカウントは、以下をご確認ください。

1.運営基本方針

  • 公式アカウントは、当社の情報発信を行う場として活用します。
  • 公開された情報は、インターネット上から完全に削除できないことを理解、認識したうえで情報を発信します。
  • ソーシャルメディアは、インターネット環境内であるため、不特定多数の利用者がアクセス可能であることを理解、認識し、誠実な情報発信を意識します。

2.免責事項

  • 当社は、公式アカウントに掲載された当社グループ以外のものが発信する情報の完全性・正確性に対して責任を負いません。
  • 当社は、お客様が公式アカウントをご利用されたことによるお客様の損害またはお客様と第三者間のトラブルによって生じた損害について、当社に帰責事由がない限り、責任を負いません。
  • お客様からの投稿・コメントへの返信や、当社グループの投稿に関するお問い合わせ・ご意見等への対応は、原則として行いません。
  • 公式アカウントは各ソーシャルメディア運営企業によって運用されており、システム運用状況や技術的なご質問等については、お答えすることができません。
  • ソーシャルメディア上の情報は発信時のものであり、その後変更されることがございますのでご注意ください。
  • 当社の判断により、ユーザーに予告なくアカウント運営の終了もしくは停止をすることがあります。

3.削除事項

当社は、公式アカウント内での投稿・コメントの削除は行いません。ただし、下記に挙げるような内容を含む投稿・コメントについては、必要に応じて削除を行う場合がありますことをご了承ください。

  • 公序良俗に反する、もしくはそのおそれのあるもの
  • 違法行為、犯罪的行為に結びつくもの又はそのおそれのあるもの
  • 迷惑を与え、不利益を生じさせもしくは損害を与えるもの、又はそのおそれがあると当社が判断したもの
  • 知的財産権(著作権、商標権、その他)や肖像権、プライバシーを侵害するもの
  • 他者になりすますこと
  • 各ソーシャルメディアの利用規約違反にあたる行為
  • 第三者への差別、誹謗中傷またはプライバシー、人権等を侵害するもの
  • わいせつ表現等を含む不適切なもの
  • 政治活動、選挙活動、宗教活動
  • 当社の名誉・信用を傷つけるもの
  • 当社が提供する情報を個人的な利用目的の範囲を超えて使用し、または複製する行為
  • 明らかないたずらおよび意味のないもの(空書き込み、意味のない文字の羅列、同様の内容の連続投稿など)
  • 自殺、殺人予告
  • 有害なプログラム・スクリプト等を含むもの、またはスパム行為
  • その他、公式アカウントの運営にあたり、当社が不適切と判断した情報

4.本ポリシーの変更

当社は、予告なしに本ポリシーを変更することがあります。その場合、当社が本ページ上に公開した時点によりその効力を生じるものとします。

5.個人情報の取扱いについて

公式アカウントにおける個人情報を含む内容に関しましては、当社の「プライバシーポリシー」に従って管理するものとします。

6.知的所有権について

お客様は、公式アカウントに投稿していただいた全ての情報に関する著作権・肖像権その他の知的財産権について、当社に対し、公式アカウント上での無償での利用を許諾するものとします。

7.お問合せ

下記お問い合わせフォームより、お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
お問い合わせ